【イメージで覚える英語】絵を見て瞬間英作文練習

瞬間英作文で大切なのは、日本語の文を翻訳するのではなく、

「状況、場面、イメージ(絵)」を瞬時に口頭で英語表現する

ということです。

 

英語表現する際は、

中学レベルの単語を使って

『英語の文法のルールに従って、いかにスピーディーに並べて文章を作れるか』

がポイントです。

 

日本語は、あくまでも「状況、場面、イメージ(絵)」を描写したもの(トレーニングの補助的な役割、自転車の補助輪のようなもの)です。

 

「日本語→英語(構文、語彙)」ではなく、

「日本語→イメージ(絵)→英語(構文、語彙)」を意識します。

(「瞬発力で話す! 語順マスター英作文「初級」」田中茂範著 コスモピア(2018)参照)

 

これを意識して訓練していけば、

徐々に「状況」から英語を生み出せるようになり

自然と日本語が消えていきます

 

是非、瞬間英作文で、頭の中に「英語の思考回路」を作ってみましょう(^^♪

 

クイズ、ゲーム感覚で、気軽に取り組んでみてくださいね。

 

大量の例文を使って、口に英語を馴染ませていきましょう。

 

瞬間英作文の効果的なやり方(理論編)については、

こちらの記事をご覧ください。

 

【イメージで覚える英語】絵を見て瞬間英作文練習「1日の生活」

 

【イメージで覚える英語】絵を見て瞬間英作文練習「目的地への行き方を尋ねる、答える」

 

【イメージで覚える英語】絵を見て瞬間英作文練習「3番線の電車に乗ってください」など電車でのシーン

 

【イメージで覚える英語】絵を見て瞬間英作文練習「ここから歩いて10分から15分かかります」など歩いて目的地へ行くシーン

 

【瞬間英作文】イメージ(絵)で覚える練習をしよう「アラームが鳴る」「トイレを流す」など起床シーン(起きてから寝るまで)

 

【瞬間英作文】イメージ(絵)で覚える練習をしよう「蛇口を開ける」「口をすすぐ」「化粧する」など起床シーン(起きてから寝るまで)

 

【瞬間英作文】イメージ(絵)で覚える練習をしよう「朝の連ドラを見る」「マーガリンを塗る」「猫にエサをやる」など起床シーン(起きてから寝るまで)

 

※ 今後も動画は追加していきます。